04 YAMAHA FG-440 ( ヤマハ FG−440 )


 ハカランダ・コンプレックス。これはハカランダの合板のサイド&バックをもつそれなりにレアで、特別なモデルだと思う。トップも合板であるが…。

 「まるごと一冊YAMAHA FG」(Vintage GuitarsVol6)の特集号では、下の表のような仕様になってる。
 ギターアーツという中古楽器屋さん(ここ千葉からはもっぱらネット情報、大阪の方みたい)では、最近FG−340というこのギターの兄弟が入荷されていたけれど、その仕様の中でトップが単板と言うことになっている。それぞれに違うのだろう。作る方も気まぐれだ。
 このFG−440は、トップは合板でまあ間違いないみたい。
そして、このギターでは、ハカランダではなくてニューハカランダということらしい。
店のおにいさんがそう言っていた。
 でもなんとも言えずに、特別に出来ている気がする。(救われない、親ばか的発想)
音もやはり合板で今一歩という感はあるのだけれど、それでも、サステインの利いた華やかなところがある。妙に質感がある。
マホガニーネック、縞黒檀のフィンガーボード。
 低音、高音特徴があり、今一歩と思いつつ、聞き入ってしまう魅力がある。

 お倉入り(二軍)していたが、手元ラインナップに復帰。


    ( 文 2006.3.18 UP )
















モデル名 YAMAHA FG-440
製作年 1972〜74年頃年
top スプルース合板
side & back ハカランダ合板
neck アフリカン・マホガニー
fingerboard & bridge 縞黒檀
弦長 637.2mm
レベル グリーン
生産地 日本製
特徴 グリーンラベルの中でフォークタイプの最高機種。
購入時のエピソード 2000年購入。早稲田の裏門あたりの店で発見。迷わずゲット。ネックの裏にちょっと深めの大きなうち傷がある。このギターもここで見つけた以後は見たことがない。前に買ったL−31Aにトップに割れがあったのでちょっと負けてくれた。買うときお店の人は、そのことについて何も言わなかった。
「傷があっても合板の板は割れなくて安心ですよね」って言った、負けてくれた。
グリーンラベルのフォーク最高機種は見つかったが。402Bは見つかりそうもないので。




06_FG-440_oh-suzana_20060705




33_FG-440_canon_20080504






kogarashi_site キリギリスな一日 index